受診時にお持ちいただきたいもの
健康保険証
健康保険が適用される治療を受ける方は、健康保険証を必ずお持ちください。
尚、当日やむを得ない理由で保険証をお持ちになれない場合は、一旦自費にて診察代をお預かりさせていただき、同月内に保険証をお持ちいただいた時点で自己負担分を除いた額をお返しいたします。
お薬手帳(お持ちの方)
当院で薬を処方する際、薬の飲み合わせや体質に合うかどうかの参考にさせていただきます。
公費受給者証
公費を利用して受診される方は、受給資格を証明する受給者証(老人医療受給者証など)を必ずお持ちの上、受付でご提示ください。
紹介状
他の医療機関からの紹介状をお持ちの方は、受付でご提示ください。
受診時の流れ
-
受付
ご来院されましたら、まずは受付にお越しになり、保険証をご提出ください。
また、お薬手帳や公費受給者証、他院様からの紹介状や健診結果などの資料をお持ちの方は一緒にお出しください。 -
問診票記入
受付にて問診表をお渡しいたしますので、必要事項をご記入ください。
尚、ご記入に際しご不明な点などがございましたら、お気軽にお声がけください。
また、特別具合が悪い方はご遠慮なくお申し出ください。 -
待合室
順番になるまでお待ちください。
尚、待ち時間の間、受付に一声掛けていただければ外出することも可能ですが、順番の時にご不在の場合は、順番が入れ替わることもありますのでご注意ください。
また、緊急性の高い患者さんがおられる際などは、順番を変更させて頂く場合がございますので、ご了承ください。 -
診察・検査
お名前をお呼びしますので診察室にお入りください。
不安なことはどんなことでもお気軽にご相談ください。
しっかりとお話を伺い、現在の病状や考えられる治療の選択肢などについて、分かりやすく丁寧にご説明するとともに、当院にはCTもございますので、必要に応じて適切な検査も実施いたします。 -
お会計
診察が終わりましたら、受付でお名前をお呼びしますので待合室でお待ちください。
領収書を発行させていただくとともに、当院の診察券をお渡しいたしますので、次回からお持ちください。
また、お薬が出る方には処方箋をお渡しいたしますので、お近くの薬局をご利用ください。
受診時にご注意いただきたいこと
内科・呼吸器内科(内科診療全般)の受診をお考えの方へ
当院では、内科・呼吸器内科(内科診療全般)につきましては、15歳以上の患者様を対象として診療を行っております。15歳未満の患者様におかれましては小児科を受診してくださいますよう、お願いいたします。
尚、皮膚科、外科に関しましては15歳未満の患者様も拝見しておりますので、どうぞお気軽にご来院ください。
発熱のある方の受診について
- 当院は発熱のある方も予約なしで受診可能です。
- 症状がなく、自費で検査(海外渡航前検査など)を希望される方も、予約なしで受診可能です。
- 抗原検査およびPCR検査を希望される方は、従来通り電話予約が必要です。
- 自己検査陽性で投薬希望の方は、使用した検査キットを必ずご持参ください。
- 自己検査陽性、高熱(概ね38度以上)の方は、特別診察室でお待ちいただくこととなります。
医療DX推進体制整備加算に係る掲示について
当院では、医療DXを推進するための体制として、以下の項目に取り組んでいます。
1.オンライン資格確認等システムにより取得した診療情報を活用して、診療を実施しています。
2.マイナ保険証の利用を促進し、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
3.電子カルテ情報共有サービスを使用しているほか、電子処方箋を導入を検討しています。
外来感染対策向上加算について
- 当院では初診の患者様に対して月1回外来感染対策向上加算6点を算定しております。
- 感染管理者である院長が中心となり、従業者全員で院内感染対策を推進します。
- 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
- 感染性の高い疾患(インフルエンザや新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と導線を分けた診療スペースを確保して対応します。
- 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
- 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。